これから銀行はどうなっていくんでしょうね。
三菱UFJと三井住友がATMを共同運営すると。
運送コストと警備コストの軽減ということらしいですが、
今はそれだけかもしれないけれど、
これからの銀行業は寡占状態に収束されるのではないでしょうか。
特に体力のない銀行や信用金庫は合併して一県一行のような状態になるのでは。
そもそも銀行の業務な何かと考えると、
企業が設備投資などをする資金を貸し与えることが本来で、
そのために貯金という形でお金を集めるわけですが、
利息を付けないとお金預けてくれませんよね。
今のように利息がほぼゼロの状態で無理して預けませんよね。
企業も審査が厳しく、
「晴れているときに無理矢理傘を貸して、雨が降り始めると傘を取り上げる」といわれる状況で、
出来ればかりたくないけれど、仕方がなかったのですが、
最近はクラウドファンディングなどの方法で銀行でなくても資金が集まる。
そういう状況が生まれてきました。
無理に貸して焦げ付きを作り、失われた30年を作り出した教訓から、
銀行はもう規制を緩められないですから、
今のマスメディアのようにどんどんと他の業種に追いつめられるのではないでしょうか。
まあ、大手銀行はいくらでも方法はあるでしょうけれど、
中小の銀行は苦しくなるのでは。
その一里塚になりそうなATM共同運営の話題でした。
そういえば銀行の多くの支店もATMだけの電話ボックスのようになってしまいましたからね。
私が大学卒業のところには銀行に就職と言えば花が他でしたけれどもねぇ。
勝者必衰でしょうか。
(画像はYahoo!検索画像からお借りしました)