命を預けるものを100均で購入はダメでしょう
興味深い記事があったので紹介します。
参考記事:https://news.yahoo.co.jp/articles/9e69e3536ac69f396920e293c6760e0f1845574a
カラビナと聞いても一般の方は”?”と思うのでは。
私も最初は分かりませんでした。
と言うのも本格的な登山をしたことがないので、
ロープワークなどの知識がほとんどないので。
登山を行う時に命を預ける道具の一つなのですが、
この写真を見れば知ってるという方が大半では。
ちょっとした100均だといろいろ売ってますよね。
先ほど書きましたが、元々は登山の道具として生まれたそうです。
便利なのでいろいろな場面で使われるようになったと。
なので100均にも売っていると。
私も持ってます。
100均のものの質が悪いと記事で書かれているわけではなく、
自分の命を預ける道具を、
強度や耐久性を求めない一般の商品で代用するのはダメだよと言っておられます。
私も同感ですね。
物にもよりますが、そんなに強度はないですし、
荒っぽく使うと壊れることも。
元々そんなに強度を考えて作ってないのですから、
当然です。
ちょっとしたものを吊るす、繋ぐためのものですから。
山登りをする初心者の方は、
形さえ整っていればという思い込みがあるのかも。
山登りに限りませんが、
専用の道具はそれなりの値段します。
それは安全を考えて作られ、試験もされているからです。
問題なく安全に使えるように。
そのコストをケチると自分の体や命で支払わなければならなくなりますよと。
見た目が同じだから性能も同じとは限りません。
特に命を預けるものですから余計にです。
記事に書かれるぐらいですからそういう方を見かけるのでしょうね。
コロナ禍で山登りが見直されているようですが、
行くならちゃんとした装備を準備して計画的に。
無理はなされないでくださいね。
周りに迷惑をかけますから。
(画像はYahoo!検索画像からお借りしました)